Luce Photographer's Blog
2018 / 04
03
≪ 1 2 3 4 5
6
7 8
9
10 11 12 13 14 15
16
17
18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫
05
マリアベール
2006/05/25(Thu) 21:34
最近マリアベールのお嫁さんを撮る機会が続きました。
ベールにもいろいろありますよね。後ろ姿がとっても素敵なロングベールにも憧れるし、ショートベールをちょこんと頭につけたかわいい雰囲気もいいし、でもやっぱりマリアベールも素敵!とお嫁さんたちの妄想は膨らむわけですね。でもつけて見ると自分にピッタリのものが見つかるわけです。つける位置によってもかわりますしね。素材によってもびっくりするぐらいかわります。
写真のお嫁さん、本当にマリアベールがお似合いでした。
ドレスのデザインはもちろん、イヤリングの形、ネックレスのパールの大きさ、前髪をたらす角度、お花をつける位置、グローブの種類、ヒールの高さ・・・。決める事がたっくさんある花嫁は本当に大変。でもそんなプロセスを経て完成する花嫁だからこそ、当日はみんな本当に本当にきれいなわけです。
だからこそ、そんな細かいところをたくさん撮ってあげたい!
打合せの時には私は必ず「ドレスのどこらへんが気に入ってますか?なんでその小物を選んだんですか?」と必ずお聞きします。なぜならその部分が一番きれいにうつる角度や瞬間で写真を残してあげたいから。
カメラマンにたくさん伝えて下さい。
自分達が何を大切に思っているか、何にこだわっているのかを。
LUCEのカメラマンは当日のお二人によって撮り方をかえます。それができるのも、じっくり打合せでおしゃべりをしているから。写真に関係ないと思う事が実は一番写真に影響したりします。一緒に話し合って生み出されるものが私たちにとって何よりの楽しみでありやりがいでもあります。
10年後にアルバムを開いた時に、二人が時間を割いて(お金もかけて(笑))、一生懸命準備して決めたものが、ふっとよみがえるような写真を残せるように今週も汗だくでがんばりまあす。
関連記事
メイクの写真が撮りたい
ブログ書く人、これから書く人
マリアベール
ブレブレ
風の強かった日
中野雅弘
コメント:0
トラックバック:-
コメント:
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
Next
Home
Prev
メールはこちらへ
Luce Photographer's Blog内 検索
カメラマン別検索
Luceからのお知らせ (11)
中野雅弘 (399)
清水克俊 (106)
松本剛広 (87)
塩田賢二 (82)
小林崇 (61)
鈴木淳子 (54)
大森大祐 (38)
草野晃子 (13)
ムービー (4)
藤本真晴 (7)
小森恵子 (48)
栗原剛 (42)
安田薫 (41)
松澤邦秦 (1)
立澤篤之 (0)
浅野誠司 (0)
安藤文雄 (0)
リンク
Luce ホームページ
管理者ページ
月別アーカイブ
2018年04月 (4)
2018年03月 (4)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (7)
2017年11月 (2)
2017年10月 (11)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (2)
2017年05月 (2)
2017年04月 (3)
2017年03月 (1)
2017年02月 (4)
2017年01月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (2)
2016年10月 (6)
2016年09月 (5)
2016年07月 (5)
2016年05月 (7)
2016年04月 (5)
2016年03月 (5)
2016年02月 (5)
2016年01月 (3)
2015年12月 (7)
2015年11月 (22)
2015年10月 (45)
2015年09月 (26)
2015年08月 (6)
2015年07月 (15)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (11)
2015年03月 (2)
2015年02月 (10)
2015年01月 (5)
2014年12月 (9)
2014年11月 (19)
2014年10月 (21)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (5)
2014年06月 (6)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (6)
2014年02月 (11)
2014年01月 (2)
2013年12月 (4)
2013年10月 (5)
2013年09月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年04月 (8)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (8)
2012年10月 (1)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (13)
2012年06月 (4)
2012年05月 (14)
2012年04月 (4)
2012年03月 (13)
2012年02月 (12)
2012年01月 (7)
2011年12月 (13)
2011年11月 (13)
2011年10月 (8)
2011年09月 (8)
2011年08月 (12)
2011年07月 (11)
2011年06月 (12)
2011年05月 (15)
2011年04月 (15)
2011年03月 (15)
2011年02月 (17)
2011年01月 (16)
2010年12月 (20)
2010年11月 (15)
2010年10月 (4)
2010年09月 (6)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (4)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (1)
2009年12月 (7)
2009年11月 (3)
2009年10月 (5)
2009年09月 (3)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (11)
2009年05月 (13)
2009年04月 (5)
2009年03月 (3)
2009年02月 (7)
2009年01月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (2)
2008年09月 (9)
2008年08月 (18)
2008年07月 (3)
2008年06月 (8)
2008年05月 (2)
2008年04月 (5)
2008年03月 (10)
2008年02月 (4)
2008年01月 (16)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (9)
2007年09月 (2)
2007年08月 (7)
2007年07月 (10)
2007年06月 (4)
2007年05月 (1)
2007年04月 (4)
2007年03月 (3)
2007年02月 (2)
2007年01月 (2)
2006年12月 (10)
2006年11月 (8)
2006年10月 (7)
2006年09月 (4)
2006年08月 (5)
2006年07月 (4)
2006年06月 (8)
2006年05月 (7)
2006年04月 (8)
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター