fc2ブログ

Luce Photographer's Blog

2023 / 03
02≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫04

Fujiya Gohonjin

2014/10/15(Wed) 17:49
OM2_1272.jpg

さあ、パーティーのスタートです。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

一色海岸

2014/09/26(Fri) 14:21
od-0001_01.jpg
od-0002_01.jpg
od-0003_01.jpg
od-0004_01.jpg
od-0005_01.jpg
od-0006_01.jpg
od-0007_01_20140926141522cd3.jpg
od-0008_01.jpg
od-0009_01.jpg

とってもめずらしい、海の結婚式。

とっても熱くて、素敵な夏でした。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

浅草

2013/04/30(Tue) 23:19
od-328.jpg
od-332_01.jpg

初めての人力車でした。

はじめの話では、歩く速度でゆっくり行くから、撮影も大丈夫ですよなんて
言われていたのですが、、
やはり、そんなはずもなく。。汗汗

でも、次からは大丈夫です。
余裕でついて行って、ぶちぬいていきますよー ふふっ

歩道や車からも、たくさんの祝福の言葉をもらっていました。
東京もいいとこありますねー

いつまでもお幸せに!


大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2013/04/30(Tue) 22:41
md-311.jpg

こちらは、八重桜。

これ本物?って思ってしまうくらい、色とりどりで見事に咲いていました。
新婦さんが、ここで撮りたい!と言ってくれたから気付いたのですが。。

前撮りなので、時間に余裕があります。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

Fujiya Gohonjin

2013/01/08(Tue) 20:13
OMO_6891.jpg

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

エリックさん なみこさん
前撮り披露宴とお疲れさまでした。
アイルランドいつか行ってみたいです。
下の写真もかわいかったですね~
more
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/06/05(Tue) 23:55
od0457.jpg

183.jpg

新井様 あすか様

前撮りと披露宴の撮影のご依頼ありがとうございました。

披露宴は、夜で、大人のパーティーという感じでした。
サプライズで、ご友人に渡したケーキが転がってしまうというアクシデントもありましたが、さすがFUJIYAさん
すぐに作り直していました。
あすかさんが一番笑っていました☆

新井さんは、マニュアルでエアコンなし?オーディオなし?そんな車に乗っている車好き。
僕も車好き。
長野には、まだまだ車好きがいてうれしくなります。
東京は、少なくなりました。。。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/06/05(Tue) 23:22
od-318.jpg

od-125.jpg

od-563.jpg

圭治さま 由紀さま

お元気ですか。
その節は、ありがとうございました。
年賀状もありがとうございました。

由紀さんは、キューティーハニーのように七変化をして、みなさんを楽しませていました。
僕も、仮面をかぶって撮影したかったですね。
時折、涙を浮かべながらも、我慢強く泣かないところをみて、なんだかうちの娘に似ているな、なんて
思ってしまいました。。。まだ、小2ですが。。
圭治さんは、最初は緊張されていたようですが、にこにこと暖かく由紀さんを見つめていました
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/06/05(Tue) 22:49
od111.jpg

od456.jpg

od599.jpg

東渕さま ひとみさま

お元気ですか。
撮影のご依頼ありがとうございました。
早々のお礼文もありがとうございました。

この日は、しとしとと雨が降っていて、そんなFUJIYAさんも僕は好きですが、雨も吹き飛ぶような
パワフルなゴスペルの余興でした。
「オーパッピーデイズ~」
人数もたくさんで、みなさん声量がすごいんです。
マイクはいらなかったですね。

どうぞいつまでもお幸せに。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/06/05(Tue) 21:55
254.jpg

193.jpg

勇さま 小静さま

お元気ですか。
あれからいかがお過ごしでしょうか。

前撮りと披露宴と撮影のご依頼ありがとうございました。

この写真は前撮りの写真ですが、終始お二人は仲が良く笑っていましたね~。
ブーケもたっくさんできれいですね。
披露宴は、涙涙で。。
とても素敵な披露宴でした。

どうぞいつまでもお幸せにいてください。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/03/30(Fri) 11:58
od225.jpg
od472.jpg
od620.jpg

誠さま 美穂さま

お元気ですか。
年賀状ありがとうございました。

式の写真は、誠さんが入口でゲストから一本一本花を受け取り、束ねてブーケにしたものです。
とても丁寧で繊細で気持ちのこもった仕事でした。

美穂さんの衣装、歌舞いてますね~。
美穂さんは、そういう雰囲気に見えなかったのですが、心の奥底にそういうスピリットがあるんですね。
そういう感じ大好きです。

モノクロの写真は、花束を贈呈の時に美穂さんのお母様が娘を抱き締めるんです。
僕は、これを見て号泣してしまいました。
これを書いていてもうるうると。。。

かっこいいお母さんです。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/03/30(Fri) 11:10
od461.jpg
od608.jpg
od609.jpg
od610.jpg
od611.jpg
od612.jpg

星さま 琴美さま

披露宴お疲れ様でした。

星さんは、長野でラーメン屋「麒麟児」を経営されています。
披露宴でもテレビで放送されたシーンを流してくれたのですが、とっても美味しそうです。

ゲストの方たちの中にも、一緒に修行され各地でラーメン屋を営んでいる方たちがいて、雰囲気は一種独特でした。
と思っていたら、琴美さんの友人も負けておらず、ものすごくパワフルでした。
驚きの体当たりでした。。。

今度ラーメン食べに行きますね!
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/03/30(Fri) 10:27
443.jpg
411.jpg
DSC_6583.jpg

呉羽さま 愛さま

前撮りと披露宴、お疲れさまでした。
とても楽しく撮影させていただきました。

終始ふたりは、仲が良く、年下の愛さんを見守っていて、愛さんも呉羽さんを暖かく見ていて
なんか、幸せがあふれ出ている感じでした。

今回は、優作カットを掲載させていただきました。
どうぞ末永くお幸せに。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/02/15(Wed) 12:04
od337.jpg

亘さま 萌さま

先日は、お食事ご一緒できなくて残念でした。
お元気ですか。
その節は、ありがとうございました。

亘さんは、人望が厚くなんとご友人達が車をプレゼントするというサプライズがありました。
ミニカーじゃないんです。
男に慕われる人っていいですね。
萌さんは、しっかりしていて、にこにこしている。
長野には、こういう男っぽさや女っぽさが残っている気がします。
見習いたいと思います。
more
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/02/15(Wed) 10:42
od163.jpg

五月様 温美様

お元気ですか。
その節は、ありがとうございました。

打合せの時とは、別人のように美しく素敵になられて。。。すみません。
でも、ほんとに驚きました。。すみません。
五月さんもいい男で。。
カメラマンなのに、そういうのを最初に感じることができないなんて、だめですね。
アルバム気に入っていただけたでしょうか。
僕は、とっても気に入っています。
孫の代まで残りますように。

more
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

THE FUJIYA GOHONJIN

2012/02/15(Wed) 10:18


知洋様 真弓様

お元気ですか。
その節は、お世話になりました。

カフェマップ大事に持っていますよ。
いつか全部制覇したいと思っています。
知洋さんの真弓さんに対する思い。。勉強になりました。
あの日は、帰ってから、僕も奥さんにやさしかったのではないかと思います。
そして、真弓さんの懐の大きさ。

夏の夜の素敵なパーティでした。


more
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

FUJIYA GOHONJIN

2012/02/15(Wed) 09:38
od 404

素敵な髪飾り
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

FUJIYA GOHONJIN

2012/02/15(Wed) 09:36
od 606

亮さん 春美さん

お元気ですか。
その節は、お世話になりました。
この時は、今では考えられないほど夏のど真ん中でしたね。
冬の今では、あの暑さを思い出すのは、難しいくらいです。

撮影する時は、過去を考えて撮ったりはせず今だけなんですが、こうして時間がたつと
写真ていいものですね。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2012/01/13(Fri) 11:59
od 434

裕介さん 桃子さん

前撮りと披露宴ともにご一緒させていただきました。
その節は、ありがとうございました。

裕介さんの最後のスピーチで、僕は桃子が大好きですと言った言葉がとても印象に残っています。
桃子さんは、どーんとしてにこにこ。
きっと、いい夫婦、そしてお父さんお母さんになるだろうなと思いました。
more
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2012/01/13(Fri) 11:15
od 553

大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2012/01/13(Fri) 11:13
od 151
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2012年もよろしくお願いいたします。

2012/01/13(Fri) 11:12
od 139

則昭さま 里美さま

ご無沙汰しております。いかがお過ごしですか。
あっという間に、2011年が過ぎ、新たに2012年に突入しました。
ほんとは、ずっと繋がった人生のはずですが、節目があるとその都度振り返ってみたり、
未来を見てみたりするものですね。

この写真は、長野のフジヤゴホンジンの長廊下。式の始まる前です。
床の鳴く音がとても素敵です。

大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/12/05(Mon) 10:11
244.jpg

宏文さん 奈美さん

お元気ですか。
前撮りと披露宴と、その節は、ありがとうございました。

お二人は、小学校の先生。とっても気持ちがよく、こんな先生にうちの子も見てもらいたい!
と、思いました。
奈美さんは、包み込むマリア様のようで、宏文さんは、熱血漢。

そして、驚いたのが、校長先生。
笛の二刀流で、祝福。アートでロックな気持ちを持っていそうな校長先生でした。
ここの学校の子供たちは、幸せだと思います。お世辞ではありません。
more
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/12/05(Mon) 09:44
od 576
od 555
more
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/12/05(Mon) 09:18

大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/12/05(Mon) 09:14
2p.jpg

裕一さん 里絵子さん
その節は、ありがとうございました。

この日は、天気もよく、緑の綺麗な季節でした。
里絵子さんの、髪の花の緑も鮮やかでした。
みんなにこにこしていて、木や花たちも笑っていました。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/11/01(Tue) 09:29

大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/11/01(Tue) 09:28
259.jpg
たかあきさん きよみさん

ご無沙汰しています。
アルバムの増刷ありがとうございます。

天気にも恵まれ、きよみさんも美しく、まるでモデルさんを撮影しているようでした。
こういうロケーションは、東京ではなかなかないですね。

たかあきさんは、男っぽい、男気がある人というんでしょうか、常にどんとしていました。
そういう方は、撮影がしやすいです。

逆に、わたしなんかと思っている方は、難しいんです。
芸能人や、有名人などの撮影になると、「おまえがそんだけ出すなら、俺はここまで出してやる」や「この私を受け止められる?」「他の雑誌でみない顔を引き出してやる」 みたいな、モデルと撮影者のあいだで、暗黙で、駆け引きやバトルがくりかえされるんです。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/09/30(Fri) 19:24


さとしさん さとこさん

お元気ですか?
この間のお食事会、ご一緒できなくて残念でした。
近々、家族でレストランサンクゼールにいきますねー
さとしさんの料理楽しみにしています。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/09/30(Fri) 19:10


あいさんショット。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-

2011/09/30(Fri) 19:08
od-559.jpg

原山さん あいさん お元気ですか。

あいさんは、前撮りはドレスで、披露宴は着物でした。
僕が撮影する人はみんな美人で、あいさんもまた菊川レイをもう少し美人にした感じの方でした。
菊川玲本人もデビューの時、テレビライフという雑誌で撮影しました。

テーブルがまっすぐにつながっていて、ハリーポッターのようで素敵でした。
大森大祐 コメント:- トラックバック:-
 Home  Prev

 

Luce Photographer's Blog内 検索

カメラマン別検索

リンク

月別アーカイブ

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター